起業起業とフリーランス 税務署に開業届を提出し、事業することを起業とするならば、目指すところは起業です。個人で仕事を請け負う働き方をフリーランスとするならば、フリーランスのエンジニアとして、仕事を請け負う働き方もします。休職して直ぐにしたことは…2021.10.21起業
起業はじめまして 50才という節目を迎え、セカンドキャリアという会社の制度を利用し、来春よりフリーランスエンジニアとして独立。セカンドライフに挑戦する意味をこめて、このブログを立ち上げる。私と同じような想いを抱いて、その一歩を踏み出せない人の励みとなれば幸い2021.07.14起業
起業はじめの一歩を踏み出そう 私が就職したころは、SE(システムエンジニア)は35歳定年説というのがありました。エンジニアとして新しいスキルを身に着け続けることが難しいとかそんな理由だったように思います。会社で働くということは定年があるわけでそれが何歳だというだけの違い2021.10.08起業