こんにちは、まっさん(@Tera_Msaki)です。
この記事は Android スマホ用のアプリ開発の中で、
今後の開発で再使用性が高いと思われるコーディングをまとめたものです。
Java での開発経験、XML 構文規則、Android のアプリ開発経験がある方を対象としています。
Android のアプリ開発でお役にたててれば、嬉しいです。
(これから Android のアプリ開発や Java での開発を始めたい方への案内は、記事の最後で紹介します)
nendSDK Android を使用して、アプリに動画インタラクティブ広告を実装する
動画インタラクティブ広告(インターステーシャル広告) は、
画面全面に表示する広告のことです。
アプリ画面の一部として表示するバナー広告と違って、
アプリ利用者の利便性を下げる可能性がありますが、
バナー広告に比べて、クリック率が高い傾向にあり、
収益の向上 に期待がもてるようになります。
動画インタラクティブ広告をアプリに実装する
nendSDK Android( net.nend.android:nend-sdk )は、
バナー広告の実装でも利用しているライブラリで、
バナー広告を実装済みであれば、プロジェクト・アプリのビルド環境( Gradleファイル)が設定済みのため、
新しく設定する必要はありません。
nend の管理画面で、動画インタラクティブ広告(インタースティシャル)の広告枠を追加するだけで、
動画インタラクティブ広告が再生できるようになります。
今回は、バナー広告の実装済みのアプリに
新しく動画インタラクティブ広告を追加で実装する方法について、説明したいと思います。
広告枠の追加
nend の管理画面で、新規広告枠を追加します。

nend バナー広告を実装していない場合
nendバナー広告を実装していない場合は、
メディアパートナー登録を行い、アプリにSDKを組み込む必要があります。
方法については、こちらに記載していますので、
是非、参考にしてみてください。
動画インタラクティブ広告の初期化
アクティビティ起動時( onCreateなど)に、
動画インタラクティブ広告の初期化を行う必要があります。
初期化の際に、管理画面で作成した広告枠の spotIDと apiKeyを指定します。
また特徴(NendAdUserFeature)として、性別、年齢などをセットすることで、
表示する広告内容をある程度変化させることができます。
private NendAdInterstitialVideo nendAdInterstitialVideo;
:
// nend初期化
nendAdInterstitialVideo = new NendAdInterstitialVideo(context, Integer.parseInt(getString(R.string.spotID)), getString(R.string.apiKey));
NendAdUserFeature feature = new NendAdUserFeature.Builder()
.setGender(gender) // 性別
.setAge(age) // 年齢
.build();
nendAdInterstitialVideo.setUserFeature(feature);
:
◎strings.xml
<resources xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools">
:
<!-- nend -->
<string name="spotID">802559</string>
<string name="apiKey">e9527a2ac8d1f39a667dfe0f7c169513b090ad44</string>
:
</resources>
spotIDと apiKeyはテスト配信用のコードです。
動画インタラクティブ広告のロード
アクティビティ再開時( onResumeなど)に、
動画インタラクティブ広告のロードを行います。
動画再生時に音声をミュートするか指定できます。
:
// nend広告ロード
nendAdInterstitialVideo.loadAd();
nendAdInterstitialVideo.setMuteStartPlaying(true);
:
音声をミュートする場合は、trueを指定します。
動画インタラクティブ広告の再生
動画インタラクティブ広告の再生は、
Activityを引数にして、showAdメソッドを実行します。
:
// nend広告の再生
nendAdInterstitialVideo.showAd(this);
:
動画インタラクティブ広告のリリース
アクティビティ終了時( onDestroyなど)に、
ロードした動画インタラクティブ広告をリリースします。
:
@Override
public void onDestroy() {
:
if (nendAdInterstitialVideo != null) nendAdInterstitialVideo.releaseAd();
super.onDestroy();
}
:
インタースティシャル広告を実装している Androidアプリです。
今回は、ここまでです。
誤字脱字、意味不明でわかりづらい、
もっと詳しく知りたいなどのご意見は、
このページの最後にあるコメントか、
こちらから、お願いいたします♪
ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

これからAndroidのアプリ開発やJavaでの開発を始めたい方へ
初めての Android のアプリ開発では、アプリケーション開発経験がない方や、
アプリケーション開発経験がある方でも、Java や C# などのオブジェクト指向言語が初めての方は、
書籍などによる独学ではアプリ開発できるようになるには、
かなりの時間がかかりますので、オンラインスクールでの習得をおススメします。
未経験者からシステムエンジニアを目指すのに最適かと、
まずは無料相談から♪

無料でJava言語を学べるのは、かなり魅力的♪
でも、応募資格は35歳以下です、、、
2022年12月から説明会が土曜日開催が追加されていますよ♪
説明会では、希望者に対してプログラミング体験もできるよ♪

未経験者からプログラマーを目指すのに最適かと、
まずは無料カウンセリングから♪

カリキュラムとサポートがしっかりしています、
お得なキャンペーンとかいろいろやっています♪

ゲーム系に強いスクール、UnityやUnrealEngineを習得するのに最適かと、
まずは無料オンライン相談から♪

参考になったら、💛をポッチとしてね♪
コメント欄