Androidアプリ開発

Androidアプリ開発

リストア(zip展開)の実装

Zip圧縮しているファイルを展開できるとリストア処理や外部連携でのファイルのハンドリングが楽になります。パッケージ(java.util.zip)を使用すれば、Zip圧縮しているファイルを展開して、圧縮前のファイルに戻すことが可能です。
Androidアプリ開発

アプリに効果音をつける

Androidスマホのアプリ開発で処理の実行を通知する仕組みとして、効果音は有効な手段のひとつです。Androidスマホのアプリで効果音を出す場合、音源となるmp3形式のファイルをSoundPoolライブラリを使って再生します。
Androidアプリ開発

ActionMenuViewで
使用不可メニューの色を変更する

メニューの実装では、ActionMenuViewを使用します。メニューの背景、メニューアイテムの文字色の指定は、styles.xmlに定義しますが、文字色は1つしか指定できません。使用できないメニューの文字色を変えるには、ひと工夫必要です。
Androidアプリ開発

スワイプ操作でActivityを画面遷移する

Fragmentで画面を構成する場合はViewPager2を使用することで簡単に実装できるスワイプ操作での画面遷移もActivityで画面を構成する場合、ひと工夫必要です。またタッチリスナーだけではonFlingのイベントが発生しません。
Androidアプリ開発

デフォルト言語以外のリソースを
ハンドリングする

スマホに設定されたデフォルト言語以外の言語リソースにアクセスするためには、アクセスしたい言語でコンテキストを生成し、生成したコンテキストからリソースファイルにアクセスすることで、デフォルト言語以外のリソースをハンドリングすることが可能になります。
Androidアプリ開発

シンプルなカスタムListView

標準のListViewではリスト要素はレイアウトでひとつしか定義できないため、リストのアイテム毎にTextViewの色や文字サイズの変更など修飾できません。ListViewにセットするAdapterをカスタムすることで、修飾を可能にします。
Androidアプリ開発

SwitchBot気温と湿度をBLEでアプリ連携

SwitchBot温湿度計は、現在の気温と湿度をBLEアドバタイズに含めてデータ送信しています。SwitchBotから送信されているBLEアドバタイズにある気温と湿度をアプリに連携する機能を、Bluetoothライブラリを使用して実装します。
Androidアプリ開発

RecyclerViewのスワイプ操作を無効化

データ削除や画面遷移をRecyclerViewにスワイプやクリック操作を実装した場合に、特定の条件下でスワイプやクリック操作によるデータ削除や画面遷移が行われないよう、スワイプやクリック操作を一時的に無効にする仕組みを実装します。
Androidアプリ開発

SQLiteのINSERTで
自動採番されたシーケンスを取得する

データベースのテーブルで、プライマリキーを自動採番されたシーケンスとするケースが多々あります。Roomでレコード追加(INSERT)の直後に自動採番されたプライマリーキーを取得する必要がある場合、DAOインタフェースの戻り値から取得可能です。
スポンサーリンク