プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
当サイトを運営してます、まっさんこと、
寺谷正樹(てらたにまさき)です。
システムエンジニアの寿命は35才といわれていた世代。
その寿命をゆうに超え、気がつくと50才。
ひと昔前は会社レベルでも不可能と思われた技術が、個人レベルで扱える技術へと発展を遂げ、
それはとても興味深く、生涯現役として、この業界とともに歩みたい。
雇用延長を含め65歳まで会社で勤め上げて、年金で静かに余生を過ごす人生なんて、考えられない。
生涯現役として独立して第2の人生を送る、それが私の出した答えです。
このサイトで発信していること
このサイトでは、
私がこれまでの人生で多くの時間とお金をかけ、経験を積んできたこと、
また、これから経験することを発信していきたいと思います。
アプリケーション開発について
汎用機からモバイルまで
多種多様のプラットフォーム上でのアプリケーションを開発してきた経験、
これから経験すること
3世代のOSバージョンアップ対応で価格も安いGoogleタブレットは、Androidアプリの開発におススメです♪
プラットフォームインフラ構築について
オンプレミスからクラウドまで
インフラ設計から構築まで経験してきた経験、
これから経験すること
通信環境など含めたコストパフォーマンスで考えるなら、docomoの irumo でしょう♪
独立、起業について
サラリーマンから独立、起業しましたので、
これまで経験したこと、これから経験すること
会社勤めと違って、健康管理 は自分自身で、、、
ジムは 個人事業主 にとって、社交の場だったりします。
でも、同じジムだと マンネリ化 します、、、
気分転換に別のジムに行くと新たな出会いと発見が!?
提携しているジムを 自由に選択できるサービスがあるんですね、、、
★月会費・入会金 ずっと 0円。
★ジムの利用料のみで、1000円/120分 ~
詳しくは↓↓↓

・老後は「余生」ではなく、「セカンドライフ」。そんな生き方に挑戦したい人
・アプリケーション開発やプラットフォームインフラ構築に挑戦したい人
・自由な働き方や新しいことに挑戦したい人
私がこれまで経験したこと、これから経験することが、
少しでもお役に立てれば幸いです。
その他趣味について
ジムカーナ、ウィンドサーフィン、スキー、DIY などの趣味での出来事。

●ADVAN速心μWZDシビック
車両 平成10年式シビックタイプR (GF-EK9)
タイヤ ADVAN A052(YOKOHAMA)
ホイール CE28N(RAYS)
ショックアブソーバ AZUR Super OHLINS
スプリング SUSPENSION PLUS
ブレーキ Projectμ
クラッチ ATS
LSD CUSCO
ギア ATS,OS技研
シート BRIDE
シートベルト TAKATA
エンジンオイル SPEEDHEART Rシリーズ(5W-40)
ギアオイル SPEEDHEART Rシリーズ(75W-90)
シビック(EK9)でJMRC近畿チャンピオンシリーズ(JAF地方選手権)の
BR2クラス(排気量無制限の2輪前輪駆動のB車両でラジアルタイヤ使用)に参戦。
公式戦以外ではG6ジムカーナのFF2クラスにて優勝多数。

2022年度 JMRC近畿チャンピオンシリーズ(JAF地方選手権)
BR2クラス シリーズチャンピオン(有効戦内で満点チャンピオン)
2021年度 JMRC近畿チャンピオンシリーズ(JAF地方選手権)
BR2クラス シリーズチャンピオン(全戦優勝)
経歴
簡単にですが、私の簡単な経歴をご紹介します。
名前:寺谷正樹(てらたにまさき)
出身地:京都
学歴:大阪工業大学電子工学部卒
職歴:NECソリューションイノベータでシステムエンジニアとして、アプリケーション開発からインフラ構築を約28年
現在:フリーランスのエンジニア、スマホのアプリ開発など
好きなこと:ものを作ること、映画やアニメを見ること、ラノベを読むこと、
クルマを運転すること、ウィンドサーフィンすること、
DIYすること、料理すること
好きな食べ物:いちご、マグロ、焼き肉、三色団子
嫌いな食べ物:納豆
キャリア
大阪工業大学電子工学部を卒業後、関西日本電気ソフトウェアに入社。
汎用機(ACOS/COBOL言語)やUNIX(EWS/C言語)でパッケージソフトの開発を経て、
Windows系C/Sシステム、モバイル系PIM、Webシステムなどのスクラッチ開発をひと通り経験。
その後、プラットフォームインフラ分野に転向し、これまでのアプリケーション開発の経験を活かし、
非機能要件を含むインフラ要件定義からインフラ設計、構築までこなすITアーキテクトとして活躍。
これまで扱ったことがあるハードウェアとしては、NECのサーバ、ストレージを中心に、
その他ベンダーでは、HPE Superdome、Oracle Exadata、EMCストレージなど。
近年はオンプレミス案件ではVMwareやHyperVのサーバ仮想基盤、クラウド案件ではAWSがほとんど。
知識やノウハウについては、
サーバOS関連、ミドルウェア関連、Oracle関連、VMware関連、AWS、SAP(BASIS・HANA)などを中心に、
特にNECハード及び、ソフトウェアについては自信があります。
現在
会社のセカンドキャリア制度(再就職や起業を目的とした準備のための休暇制度)を経て、
令和4年1月に個人事業主として、寺誠商会(じせいしょうかい)を設立しました。
フリーランスのエンジニアとして、主にスマホ用アプリの開発に従事しています。
事業の方向性は、これまでのアプリケーション開発からインフラ構築の経験を生かして、
アプリ開発とそれに付随したWebサービスの開発を行っています。
また、情報処理安全確保士を含め、多様の資格を有していますので、
個人事業主様、中小企業の方向けに
ハードウェアを含むシステム開発のコンサルティングから構築、セキュリティ診断など、
ITに関するご相談にご対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
略歴・スキルはこちら です。
以上です。
お楽しみ♪
映画やアニメを見るのに、ABEMA と Amazon Prime を利用しています。
動画配信サービス各社で扱っているコンテンツが違います。
U-NEXTも追加で契約しようか悩み中…
最近のテレビには、動画配信サービスに接続するショートカットがあるので、
いつでも好きな時に見れます。
月額980円。
無料トライアルは↓↓↓

ちなみに、アニメの作品数No.1はU-NEXTです♪
月額2,189円。
無料トライアルは↓↓↓

購読中のラノベの最新巻はこちら(^^♪
今回は新刊でるのが早いとおもったら、発売は9月ですね、、、予約しなくては↓↓↓
『おでかけシスター』『ランドセルガール』劇場公開 & シリーズ累計250万部突破! ↓↓↓
書き下ろしを加え、過去の外伝シリーズの特典ショートストーリーを一挙にまとめた掌編集
3ヶ月連続の新刊です♪
2ヶ月連続の新刊です♪
ん~~、3年半ぶりの新刊!?↓↓↓
2年半ぶりの新刊、、、↓↓↓
ついに完結です♪
最終巻は↓↓↓
新刊も発売日当日に自宅に届くので、
予約して、待つだけです♪
気になる本がある場合は↓↓↓

電子書籍ならこちらです♪
無料で読めたり、電子書籍ならではサービスがイロイロ、
お得な情報を知りたい方は↓↓↓
映画館 で観ましたが、
ゆっくり家で観返したいので、、、
最近、私が買ったものでおススメはこちら♪