こんにちは、まっさん(@Tera_Msaki)です。
この記事はAndroidスマホ用のアプリ開発の中で、
今後の開発で再使用性が高いと思われるコーディングをまとめたものです。
Javaでの開発経験、XML構文規則、Androidのアプリ開発経験がある方を対象としています。
Androidのアプリ開発でお役にたててれば、嬉しいです。
(これからAndroidのアプリ開発やJavaでの開発を始めたい方への案内は、記事の最後で紹介します)
SwitchBot 温湿度計は、
湿度と温度をBluetooth経由で取得できます♪
広告パケットに湿度と温度が含まれているため、
ペアリングなしで取得できます。
これ、内緒だよ(^^♪)
◎テーマ
Android12のアプリ開発でBluetoothを使用する
◎ポイント
Android 11以前は、
マニフェストファイル(AndroidManifest.xml)に
権限(uses-permission)を指定するだけで、
Bluetoothデバイスを使用できました。
Android 12では、
Bluetoothデバイスを探す、
デバイスを他のデバイスから検出可能にする、
ペア設定されているBluetoothデバイスと通信する場合は、
アプリ側でユーザー承認をリクエストする必要があります。
◎マニフェストファイルに権限を指定する
マニフェストファイル(AndroidManifest.xml)に
権限(uses-permission)を指定します。
Bluetoothデバイスを探す、
ペア設定されているBluetoothデバイスと通信する権限を追加します。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<manifest
xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools"
package="...">
<uses-permission android:name="android.permission.BLUETOOTH" android:maxSdkVersion="30" />
<uses-permission android:name="android.permission.BLUETOOTH_ADMIN" android:maxSdkVersion="30" />
<uses-permission android:name="android.permission.BLUETOOTH_CONNECT"/>
<uses-permission android:name="android.permission.BLUETOOTH_SCAN" android:usesPermissionFlags="neverForLocation" tools:targetApi="s" />
:
BLUETOOTH とBLUETOOTH_ADMIN は、
maxSdkVersion属性を指定して、
Android 11(API Level 30)以前の場合に使用するようにします。
Bluetoothデバイスを使用して物理的な位置情報を取得しない場合は、
BLUETOOTH_SCAN の usesPermissionFlags属性に
neverForLocation を指定します。
◎権限をチェックする
Android 11(API Level 30)より新しいバージョンの場合、
BLUETOOTH_SCAN とBLUETOOTH_CONNECTが
許可(PERMISSION_GRANTED)でない場合は、
ユーザー承認をリクエストします。
private void checkPermissions() {
ArrayList<String> requestPermissions = new ArrayList<>();
//Bluetooth
if(Build.VERSION.SDK_INT > 30) {
if (ContextCompat.checkSelfPermission(this, Manifest.permission.BLUETOOTH_CONNECT) != PackageManager.PERMISSION_GRANTED) {
requestPermissions.add(Manifest.permission.BLUETOOTH_CONNECT);
}
if (ContextCompat.checkSelfPermission(this, Manifest.permission.BLUETOOTH_SCAN) != PackageManager.PERMISSION_GRANTED) {
requestPermissions.add(Manifest.permission.BLUETOOTH_SCAN);
}
}
:
if (!requestPermissions.isEmpty()) {
ActivityCompat.requestPermissions(this, requestPermissions.toArray(new String[0]), REQUEST_MULTI_PERMISSIONS);
} else {
:
}
}

◎ユーザー承認結果を確認する
ユーザー承認の結果を確認し、
許可(PERMISSION_GRANTED)でない場合は、
処理を継続できないよう制御します。
@Override
public void onRequestPermissionsResult(int requestCode, @NonNull String[] permissions, @NonNull int[] grantResults) {
super.onRequestPermissionsResult(requestCode, permissions, grantResults);
if (requestCode == REQUEST_MULTI_PERMISSIONS) {
if (grantResults.length > 0) {
for (int i = 0; i < permissions.length; i++) {
switch (permissions[i]) {
case Manifest.permission.BLUETOOTH_CONNECT:
case Manifest.permission.BLUETOOTH_SCAN:
if (grantResults[i] != PackageManager.PERMISSION_GRANTED) {
toastMessage(R.string.allow_bleScan);
start = false;
}
break;
:
default:
}
}
}
}
if (start) {
:
} else {
button.setVisibility(View.VISIBLE);
}
}
ボタンを非表示にすることで、
処理を継続できないようにしています。

◎これからAndroidのアプリ開発やJavaでの開発を始めたい方へ
初めてのAndroidのアプリ開発では、アプリケーション開発経験がない方や、
アプリケーション開発経験がある方でも、JavaやC#などのオブジェクト指向言語が初めての方は、
書籍などによる独学ではアプリ開発できるようになるには、
かなりの時間がかかりますので、オンラインスクールでの習得をおススメします。



コメント