DIY ホンダB型エンジンのハンチングを改善する ハンチング(回転数が上がったり、下がったりと不安定)している状態を放置していると、アイドリングできなくなり、常時アクセルを踏んで、回転数を上げないとエンストするようになります。ハンチングの症状が出たら、EACVを洗浄することをおススメします 2023.02.07 DIY
DIY DIYでお手軽ホイールペイント RAYS製のホワイトのCE28N。これまでの扱いが悪かったせいか、黄ばみが酷く、あまりにみすぼらしいので使わず放置。鍛造で非常に軽量にできているので、使わないのはもったいないということで、DIYでホイールペイントして復活させました。 2022.08.29 DIY
DIY DIYで簡単パンク修理 不意に訪れるタイヤのパンク!?タイヤに溝があって、まだ使えるのに、、、パンクしていない方も一緒に交換しないといけないの?もう少しだけ使いたい、そういう場合は、DIY で修理しちゃいましょう♪簡単にできるタイヤのパンク修理の方法を説明します。 2022.10.23 DIY
DIY 超簡単♪本革製スマホケースの修理 本革製スマホケースの本革とプラスチックは接着する場合の組み合わせとして相性が最悪で瞬間接着剤、革専用ボンドではくっつきません。2液性のエポキシ系接着剤を使えば、本革のカバーとスマホを固定するプラスチックの剥がれを修理できます 2023.01.03 DIY